タロットカード【節制】の意味解説 正位置/逆位置

タロットカード【節制】の意味解説 正位置/逆位置

節制

 

節制はタロットカード大アルカナ14番のカードです。
天使がカップからカップへと水を移して混ぜ合わせています。
こぼさないようにするためにはバランスが非常に重要になります。
節度を持って物事に折り合うことの大切さを表しています。
また、混ぜ合わせることで新しい何かが生まれる予兆もあります。

 

 

 

シンボルの解釈

節制シンボル
@ 天使
翼を広げているのに天使がほとんど浮いていないのは、状況を注視してバランスを取っていることを表しています。
白い衣装は純粋さを表し、胸にある四角形は物質世界、その内にある三角形は精神世界を表しています。
A 2つのカップ
2つのカップの中にある液体は性質が異なります。
それらを混ぜ合わせて中和しているので、調整、管理、節度などを表しています。
B 足
右足は水に浸り、左足は大地を踏んでいます。
これは水と大地の間でバランスを取っていることを表しています。
水は潜在意識、大地は顕在意識を意味する場合があります。
C 草地に咲く花
草地にはアイリスが咲いており、アイリスは虹の女神イリスと関係があります。
悲しみの雨の後には美しい虹のように助けてくれる人が現れることを表しています。
D 山と池
青い山とそれに続く隆起した道は、厳しい状況ながらも不屈の精神があり、やるべきことが決まっていることを表しています。
山の背後に昇る太陽は、困難を乗り越えて目標を達成することを表しています。
池の水は澄み切っており、純粋で邪念のない気持ちを表しています。
E 灰色の空
灰色の空は中庸を示し、調和と均衡が取れていることを表しています。
中立の立場を取ること、善悪の概念を超えることなども意味します。

 

【節制】の意味

異なる二者に挟まれた際の「節度」を象徴するカードです。
二者の間でどのように折り合いをつけるかを示します。
お互いを受容するかそれとも拒絶するかがカードの正逆に表れています。

 

正位置

節制
【キーワード】節度、適応、調和、中立、バランス

 

節度をもって物事に取り組むため、うまく適応することができるでしょう。
バランスが良く、主張するところと引くところをわきまえているため、周囲と協調することができるでしょう。
何かを妥協したり、柔軟な選択を取ることも暗示されます。

 

積極的に新しいものを受け入れるでしょう。
心は広かれ、異なる価値観に対しても肯定的でしょう。
特定の誰かに肩入れはせず、中立を保つでしょう。

 

また、良いタイミングも表しています。
理想的な事柄が望んでいる状況で起こるでしょう。
求職活動や恋人探しなどがうまくいくでしょう。

 

試験や試練を意味することもあります。
占う対象者は試されるわけですが、正位置であれば問題なくクリアすることができるでしょう。

 

 

逆位置

節制逆位置
【キーワード】節度がない、不適応、拒絶、アンバランス

 

逆位置になると天使の羽根が逆さまになり、足元も池や草地が目立ち、バランスを欠いた印象になるでしょう。
節度を忘れ、自分をコントロールすることができず、我欲に振り回されてしまうでしょう。
周囲と調和することができず、環境に不適応となるでしょう。

 

他者に対して拒絶の姿勢を取るでしょう。
過激で行き過ぎた行動を取って、窮地に追いやられるリスクがあります。
怒りっぽく大げさな振る舞いをしたり、妥協が足らなかったりして、大事な場面で失敗することがあるでしょう。

 

反対に、自分に厳しすぎたり、慎重すぎたりする場合もあるでしょう。
自己主張すべきところでできず、引っ込み思案になり不器用さが目立ちます。

 

管理や経営などがうまくいかないことも暗示します。
極端なプランは避け、道理をわきまえて行動するようにしましょう。
相手と調和できるように妥協や交渉をすることが物事をうまく進める重要なポイントになります。

 

具体的な解釈(恋愛、仕事、未来など)

正位置 逆位置
現在

物事を調整する必要があるでしょう。何かと何かを組み合わせると良い化学反応が起きるでしょう。他者との交流から学ぶことが多いでしょう。

すれ違いが多いでしょう。環境が合ってないでしょう。何かをするにしてもタイミングが良くないでしょう。他者に対して拒絶的になり、衝突しやすいでしょう。

未来

物事は一つに統合されるでしょう。行き過ぎたものは自然と調整されるでしょう。新しい環境での生活が始まるでしょう。異文化との交流があるでしょう。

物事をうまく飲み込めないでしょう。チャンスをものにすることができないでしょう。新しい物に対する拒絶反応が大きいでしょう。体調を崩しやすいでしょう。

気持ち

素直で純粋な気持ちでしょう。心はオープンで相手に対してもオープンでいてほしいと思うでしょう。多くの人と理解し合い、意見を取り入れたいと考えるでしょう。

他者の意見に耳を傾ける気がないでしょう。自分のやり方に固執して柔軟性がないでしょう。シンプルな問題を難しく考えて行き詰まるでしょう。

人間関係

コミュニケーションが活発になり、交友関係が広がるでしょう。異文化を持つ人との交流があるでしょう。節度のある誠実な付き合いをするでしょう。

他者に心を開かないでしょう。相手の話を聞かず自分の意見を押し付けるでしょう。コミュニケーションは一方通行になりがちでしょう。行き違いがあるでしょう。

恋愛

良い出会いがあったりと、恋愛は順調に進むでしょう。相手との理解を深めることができるでしょう。話がはずむ二人でしょう。相手の知性に惹かれるでしょう。

恋はなかなか進展しないでしょう。すれ違いがあり、お互い理解し合えないでしょう。自分本位になって、一方的に意見を押し付けたり、相手を振り回すでしょう。

仕事

仕事仲間との絆が深まり、仕事はうまくいくでしょう。活発な議論をかわすでしょう。良い仕事環境に恵まれるでしょう。勉強することで仕事にプラスになるでしょう。

協調性がなく職場で孤立しがちでしょう。想定外の出来事に臨機応変に対応できないでしょう。他人に助けを求めることができず、一人で抱え込みやすいでしょう。

アドバイス

偏りのないバランスの取れた状態を目指すと良いでしょう。自分の中で折り合いをつけることも大事です。状況に応じて折衷案や妥協案を考えることも必要でしょう。

否定的な見方をせず物事を肯定的に捉えましょう。自分の殻に閉じこもらず意識的に人と交流しましょう。相手を理解するためにはコミュニケーションを重ねましょう。