タロットカード【正義】の意味解説 正位置/逆位置

タロットカード【正義】の意味解説 正位置/逆位置

正義

 

正義はタロットカード大アルカナ11番のカードです。
タロットカードには自立した強い女性が描かれています。
相手が誰であれ等しく接し、あらゆる行いに対し正当な報いを与えます。
時に人々に試練を与える力強い勝利の女神となります。
彼女は名誉ある行動を取ることができる人間に宿る心の一面でもあります。

 

 

 

シンボルの解釈

正義シンボル
@ 女性
女性の強い視線は集中していることを、王冠は強固であることを表しています。
黄緑色のマントは中立や平和を表しています。
赤い衣装は行動力があること、ゆったりした形は余裕があることを表しています。
片方だけ見えている白い靴は多少のアンバランスさを表しますが、それは白が示す純粋な心に基づくものです。
A 右手の剣
右手が持つ剣は真上に掲げられており、一切の妥協や忖度がないことを表しています。
感情を排除して正確な情報のもと、理性的・論理的に裁きを下します。
B 左手の天秤
左手が持つ天秤はバランスが取れており、公平であることを表しています。
倫理的な考え方に基づき、情状酌量の余地もあります。
C 灰色の柱と台座
灰色の2本の柱は、2つの異なるルール、相反する2つの意見が中央の人物によって両立していることを表しています。
灰色の台座は地道な努力によって築かれた堅固な基盤を表し、座る人物の安定感を示します。
D 赤い帳(とばり)
帳によって空間を区切り、裁きの場には余計なものが入らないようにしています。
帳を上まで覆っていないのは、多少の余地を残しているからでしょう。
E 黄色い背景
黄色い背景は、帳の手前の世界とは異なる明るさが存在することを表しています。
自分の価値観だけが全てではなく、外部にもポジティブな要素があることを意味します。

 

【正義】の意味

物事の判断を下す際の「均衡」を象徴するカードです。
カードに描かれている中性的な女性は、誰にも肩入れすることがなく中立であることを表しています。
均衡の取れた公正な判断を下せるか否かがカードの正逆に表れます。

 

正位置

正義
【キーワード】バランス、公平、正しい判断、適切な報酬

 

バランスは確保され、物事は公平で正当な状態にあるでしょう。
自分の気持ちや感情とは関係なく、物事はあるべき姿になるでしょう。
正当な関係は維持され、不当な関係は自然と解消されるでしょう。

 

公正な環境に身を置き、高い目標へと導かれるでしょう。
自分と他人、活動と休息、仕事とプライベート、理性と本能、精神と物質などのバランスが安定し、成長することができるでしょう。
正しい判断が下され、適切な報酬を受け取ることができるでしょう。

 

また、学校や教育に関しての暗示となることもあります。
倫理観の大切さも示します。

 

 

逆位置

正義逆位置
【キーワード】誤った判断、不公平、アンバランス

 

逆位置になると、ゆったりとした赤い衣装が目立ち、鋭い剣は存在感を弱めます。
正位置の時よりも法的な強制力は弱まり、感情が入った判断になるでしょう。
ルールでは割り切れない複雑な状況も暗示します。

 

誤った判断、またはどっちかずの判断となるでしょう。
不公平で偏見に満ちた扱いを受け、権利を取り上げられる恐れがあるでしょう。
適切な報酬を受け取ることもできないでしょう。
仕事とプライベート、思考と感覚などのアンバランスさも意味します。

 

法律問題の質問についてこのカードがでてきた場合は、裁判で不利になる可能性があるため、慎重に行動しましょう。
学校においては、教師と生徒の衝突などを意味します。
また、人間関係で偏見に満ちた人と出会うことも暗示されます。

 

具体的な解釈(恋愛、仕事、未来など)

正位置 逆位置
現在

中立な立場にいるでしょう。感情面は排して事実のみで判断されるでしょう。良くも悪くも過去に自分が行動したことの報いを受けるでしょう。

不公平な扱いを受けるでしょう。過去の不正が暴かれるでしょう。働きに対して正当な報酬が得られないでしょう。厳しい現実に直面するでしょう。

未来

自分の中の正義を貫くでしょう。現実を受け入れて立ち向かうでしょう。状況は徐々に有利になるでしょう。これまで頑張ってきたことの恩恵を受けるでしょう。

理不尽な扱いを受けるでしょう。自分の持つ権利を侵害されるでしょう。過去の悪い行いの報いを受けるでしょう。さまざまなバランスの均衡を失うでしょう。

気持ち

誰にも肩入れせず中立でいるでしょう。感情論ではなく事実に基づいて、物事を論理的に考えるでしょう。嘘や不正は見逃さず、追及するでしょう。

自分の正義が通らないことに対して怒るでしょう。保身のために自己弁護をするでしょう。感情に訴えてその場を切り抜けようとするでしょう。

人間関係

中立的な立場を取るでしょう。相手によって態度を変えるのではなく皆に平等に接するでしょう。私情を挟まないビジネスライクな人間関係を暗示します。

偏った人間関係になるでしょう。偏見に満ちた人と関わるでしょう。中立ではなく私情を挟んで人と接するでしょう。利用したりされたりするでしょう。

恋愛

恋人と対等な関係を築くことができるでしょう。条件が釣り合っている二人でしょう。相手のことをそれほど好きでも嫌いでもないことも暗示します。

相手に依存したり、または打算的な関係になるでしょう。条件がかなり違う二人でしょう。他に恋人がいるなど複雑な関係も暗示します。

仕事

仕事に見合った正当な報酬が得られるでしょう。責任感を持って仕事に取り組むことができるでしょう。仕事と私生活を両立させることができるでしょう。

報酬が少なく割に合わないでしょう。職場で不当な扱いを受けるでしょう。失敗をして言い訳をするでしょう。他人の手柄を横取りしようとするでしょう。

アドバイス

感情を挟まずに事実のみに基づいて淡々と判断しましょう。現状を一旦整理してから考えましょう。倫理観が伴った行動を取りましょう。

不利な状況に陥っているので、一旦立ち止まって考え直しましょう。一つの考え方に固執するのではなく、バランスの良い考え方をしましょう。